こんにちは!大阪府箕面市に本社を置き、府内および関西一円において土木建築コンクリートの補修・補強工事を承っております有限会社昭栄です。
田畑などに安定して水を供給するために大切な農業用水路は、老朽化に伴う事故を防ぐため適正な維持管理や補修・補強工事が行われています。
農業用水路の補修は水路の種類や工法、劣化状況にあわせて施工する必要があるのです。
今回は農業用水路の補修工法をご紹介します。
ひび割れ補修工法・断面修復工法
ひび割れ補修工法は、ひび割れの進行の有無や発生状況、幅の大きさや進行度合いなどにより注入工法・充てん工法・ひび割れ被覆工法を使い分けます。
注入工法は樹脂系もしくはセメント系の材料を注入してひび割れを閉塞し、充填工法はシーリング材を、ひび割れ被覆工法では塗膜弾性防水材などを使用します。
断面修復工法はコンクリートの劣化部分を除去した後の断面に、修復断面の小さい順に左官工法・吹付工法・モルタル注入工法を行う施工方法です。
表面被覆工法・表面含浸工法
表面被膜工法はコンクリート構造物の表面・断面修復部分の損傷を防ぎ、耐久性の向上や美観回復を図るために表面を覆う工法です。
工法は表面を塗装材で被覆する塗装工法のほか、成形板被服材料や耐久性に優れた型枠を設置しコンクリートなどを充填する工法があります。
表面含浸工法は、コンクリート表面に含浸材を塗布して耐久性を高め、新たな性能を付与する工法です。
材料はコンクリート部分の劣化を抑制や脆弱部を強化するものがあります。
昭栄へご相談ください!
農業用水路の劣化症状を発見したら補修・補強工事が必要かもしれません。
弊社は農業用水路の機能回復や長寿命化のために、左官工事・補修工事などの再生工事を手掛けてきました。
長年現場で実績を重ねており、豊富な技術を有するスタッフがお客様のご要望に応え、高品質な施工をご提供しています。
安全対策を行い臨機応変に対応し、日々より良い施工を追求している会社です。
箕面市・尼崎市・伊丹市に対応する施工業者をお探しなら、ぜひ弊社へご相談ください。
【求人】昭栄では新規スタッフを募集中!
ただいま弊社では、左官工事などのスタッフを募集しています。
弊社は農業用水路の着工から引き渡しまで一貫施工を実践しており、幅広い技術を経験できる会社です。
スキルアップしたい方へは資格取得支援制度をはじめ、独立をお考えの方など頑張る皆様サポートしています。
未経験の方にはベテランスタッフが対応し、即戦力の経験者は給与面を優遇しています。
手に職をつけたい方、独立に興味をお持ちの方は、採用情報またはお電話からご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。